・1日(土)
研修会参加のため午後の診療は4時半まで
・19日(水)
山武郡市介護認定審査のため午後の診療は3時から
・1日(土)
研修会参加のため午後の診療は4時半まで
・19日(水)
山武郡市介護認定審査のため午後の診療は3時から
さぬきうどんをはじめ、麺類のおいしさは麺のこしにあるといわれています。
では、どうやって、私たちはそれを感じているのでしょう。
食べ物のおいしさを味わうとき、味を区別するのは味覚という感覚ですが、歯ざわりというのもなかなか大切なものです。宇宙飛行士の食事も、最初はチューブに入ったペースト状にものでしたが、今は形のあるものに変わりましたね。
これは、柔らかくてかむ必要のない歯ごたえのない食事では、食べた気がしないからでしょう。
歯ざわりとか歯ごたえという感覚は、歯の感覚と、咀嚼筋(かむための筋肉)の感覚から成り立っていると考えられています。
まず、この場合の歯の感覚とは、むし歯になったとき、痛く感じる感覚とはまた別のものです。そして、歯の感覚は、歯の表面のエナメル質で感じるのではなく、歯の根の周りをおおっている歯根膜の、圧力を感じるセンサーで感じます。
また、咀嚼筋の感覚とは、顎を動かす筋肉の中にあるセンサー(筋紡錘)が感じる感覚のことです。
筋肉の感覚はたいへん敏感です。例えば階段を上っていて、高さの不ぞろいなところがあれば、目でみてもわかりにくいわずかな段差でも、すぐに歩く感じでわかりますね。それは足の筋肉の感覚が働いたからなのです。
うどんが歯に当たったことは、歯根膜のセンサーが知覚し、そのときの咀嚼筋にかかる力を、筋肉のセンサーで知覚します。
それらの情報が大脳のコンピューターで総合的に判断されて、うどんのこしがわかると考えられています。
では全部歯がなくなった総入れ歯の人の場合はどうなるのでしょうか。
この場合、入れ歯を支える歯肉のセンサーが、歯根膜のセンサーの代わりをすると考えられていますが、感度は低くなります。
さぬきうどんをはじめ、食べ物のおいしさは、やはり歯が健康でなければわかりにくくなってしまうようです。
出典: 「歯にいいはなし」香川県歯科医師会
5月に入り気温がグングン上がってきていますが、皆さんは体調を崩していないでしょうか?
この時期に体調を崩してしまう方は、身体が気温の変化に適応できず、体温調節機能がしっかり働いてくれていないことが、原因のひとつと考えられます。
このまま放置してしまうと、「だるさ」「熱っぽい」「食欲不振」「無気力」などの様々な症状が現れてきます。
これはすでに夏バテの症状なのです。では、その原因も確認していきましょう。
1.体温調節…夏は冷房、冬は暖房でいつも快適に過ごしてしまうと、汗を出す汗腺が退化してしまい、体温を調節するための汗をかくことが出来なくなってしまいます。
2.食事(栄養不足)…暑い時はさっぱりとしたものを好んで食べてしまい、栄養が偏ってしまいます。
3.水分補給…暑いからといって、お茶やお水を大量に摂ってしまうと、体液が薄まってしまい、自発的脱水に陥ってしまう恐れがあります。汗をたくさんかいたときはこまめな水分補給を。
4.適度な運動…適度に身体を動かすことで、自律神経の働きを整えます。逆に身体を動かしていないと、発汗機能が衰えたり、食欲がなくなったり、水分もそれほど摂らなくなってしまいます。
急な気温の上昇に対応できる体づくりを心掛けたいですね。
「ほ乳瓶むし歯(ボトルカリエス)」という言葉を聞いたことがありますか?
歯が生えてきたお子さんに、ほ乳瓶を使って甘い飲み物を与え続けた結果、上前歯にできてしまったむし歯のことを言います。
広範囲に茶色くなったり、酷くなると溶けてなくなるほどの状態になることがあります。
就寝中は唾液の分泌が減るので、寝る前に甘い飲み物をほ乳瓶に入れて与えることは特にNGです。
■ほ乳瓶むし歯を作らないために!
☆1歳を過ぎたら、ほ乳瓶を卒業していきましょう。卒業の準備で、ストローマグやコップで飲む練習をしていきます。
☆寝かしつけで飲み物が必要な時は、甘い飲料ではなく、白湯や麦茶などの糖分が入っていないものを。
☆スポーツ飲料などの甘い飲み物は普段から与えないようにしましょう。発熱した時に飲ませる程度に。
☆寝る前に歯を磨く習慣をつけていきましょう。初めのうちは、ガーゼ等で歯を拭いてあげるだけでも違いますよ。
「乳歯はどうせ抜けてしまうから…」と思われるかもしれませんが、むし歯になるとしっかり噛めなくなったり、固いもの
を嫌うなど、バランスよく十分な栄養が摂れなくなります。
また、きちんと噛めないことであごの骨が発達せず、永久歯が生えてくるスペースがなくなり歯並びも悪くなってしまいます。
赤ちゃんに歯が生えてきたら、周りの大人が十分に気をつけてあげましょう。赤ちゃんの歯は、将来生えてくる大人の歯に繋がっています!
ようやく爽やかな季節がやってきました。新元号になり初めての大型連休、皆さんは何をして過ごされましたか?
私は、先日高校の仲間7人で1泊2日のゴルフ旅行に出かけました。卒後40年近くになりますが、彼らと過ごすと高校時代の自分に戻ることができて本当に楽しいです。
皆さんにとって平成はどんな時代だったでしょうか?私は、平成元年に歯科医師免許を取得しました。
あれから30年、自分でできる範囲の努力をしてきましたが、たくさんの方に支えられてここまで来ることができました。
そのことに深く感謝の念を抱きこれからも精一杯精進してまいります。
皆様のお役に立つことができるような情報をたくさん発信します。よろしくお願いします。